本日元同僚のKさんとゴハン行こうと約束してて、銀座コリドーの「椿サロンSapporo」&「美唄焼鳥 福よし」をハシゴで連れて来たかったが。 福よしが定休日にて、また次の機会に、、するとKさんは、新宿の「松尾ジンギスカン 朋哉(ともや)」 にしようと。
おっと!?奇遇、「まつじん」は、北海道で最も有名な、滝川市のジンギスカンの名店ではありませんか!! こっちにもあったのね~!! おお~!! 来てます北海道!! で新宿3丁目。何はさておき、ジンギスカン!!
味付マトン(700円)&野菜(600円)。もやしはおかわり自由。
辣油のピリ辛豆腐(450円)、上マトン(900円)、ごはん(200円)、チョレきゅうり(400円)、山盛バターコーン(480円)
美味しかった~。これだけ食べて、2杯づつ飲んで、HOW MUCH?
なんと130円!! というのも、アメリカ生まれのグル―ポンという新システムを導入しているからで、実際にこのお値段しか払っていないわけではもちろんないのだが、、、
帰りに、店長朋哉さんとお話させていただく。創業者の弟さんの御子息。ご出身は、実は滝川でなく、北見という。。先月~今月、なぜ、父方の地盤の北見市の方にばかり、こんな出会うのか・・・
話を戻して、こういったクーポン系、今25社ほど凌ぎを削っているというが、一番身を削っているのは、飲食店さん。。
こうした不況→デフレのスパイラルから、一刻も脱却したいものです。。
飲食業界を、元気に活性化させたい。そして、(特に超個人的には)北海道出身の良店を、フューチャーしたいと、改めて思った次第です!!!
おっと!?奇遇、「まつじん」は、北海道で最も有名な、滝川市のジンギスカンの名店ではありませんか!! こっちにもあったのね~!! おお~!! 来てます北海道!! で新宿3丁目。何はさておき、ジンギスカン!!
味付マトン(700円)&野菜(600円)。もやしはおかわり自由。
辣油のピリ辛豆腐(450円)、上マトン(900円)、ごはん(200円)、チョレきゅうり(400円)、山盛バターコーン(480円)
美味しかった~。これだけ食べて、2杯づつ飲んで、HOW MUCH?
なんと130円!! というのも、アメリカ生まれのグル―ポンという新システムを導入しているからで、実際にこのお値段しか払っていないわけではもちろんないのだが、、、
帰りに、店長朋哉さんとお話させていただく。創業者の弟さんの御子息。ご出身は、実は滝川でなく、北見という。。先月~今月、なぜ、父方の地盤の北見市の方にばかり、こんな出会うのか・・・
話を戻して、こういったクーポン系、今25社ほど凌ぎを削っているというが、一番身を削っているのは、飲食店さん。。
こうした不況→デフレのスパイラルから、一刻も脱却したいものです。。
飲食業界を、元気に活性化させたい。そして、(特に超個人的には)北海道出身の良店を、フューチャーしたいと、改めて思った次第です!!!