スィーツ

風と土

12月3日、銀座6丁目にオープン、パティスリー「風と土」

014.jpg


お見事な飴細工もディスプレイされている。

「お菓子は風土にあり」と、西洋の洋菓子に、できるだけ日本で採れた素材を使おう、という新コンセプト。

切っても赤いリンゴ、

016.jpg


021.jpg


昔ながらの牛乳など、こだわりの素材を使ってらっしゃいます。

看板商品は、チーズケーキと、

019.jpg


7層の地層ケーキびっくり

018.jpg


色とりどり、綺麗なケーキがずらりと並んでいますが、

015.jpg


今週母が誕生日なので、ここの焼菓子を送りました~プレゼント

020.jpg


001.jpg


サロン ド ロワイヤル

 現在発売中の「男の隠れ家」さんの12月号で、大阪の老舗のチョコレート菓子店、サロン ド ロワイヤルさんの記事を書かせていただいた。

“老舗菓子店が紡ぐ、メッセージの込められたスィーツ・ストーリー
 メッセージの込められた二つの菓子”というタイトルどす。

018.jpg


017.jpg


 極めて私ごとだが数年前、某IT企業の大阪プチ転勤で住んでたマンスリーマンションの場所は住吉。なんばパークスタワーの支社と家との深夜帰宅の往復の毎日だったから、存在は全く知らなかったものの、このお店も東住吉だから、きっとお近くだったのだろう。これも何かのご縁かと嬉しく思った。

 そんなこんなで、本当に美味しそうだったので、お取り寄せ☆

 京都国立美術館所蔵のロイヤリティも取得し、特殊印刷加工の、雅やかな源氏物語のパッケージ入り

012.jpg


〈上から〉抹茶ティラミス、コーヒーティラミス、マカダミアナッツチョコ!

016.jpg


 私はオサケを嗜むオトナになってから、甘党ではなくなったのだが、本当に、そんじょそこいらのチョコレートとは一線をかすクオリティと気品に溢れる菓子で、粒ぞろいに美味、いや雅種。

この源氏物語シリーズや、ガイドドッグ〈盲導犬〉寄付付きチョコは、

013.jpg


014.jpg


 酒が全くだめで、甘いもの、そして抹茶やコーヒーが大好きな母、まさこに正にピッタリ~!!、贈りました☆

六本木チーズパティシェ

外苑東通りに、本日8月30日オープンの高級チーズケーキ専門店「六本木チーズパティシェ」

025.jpg


一番お安いもので、450円。上はなんと「ナポレオン・チーズケーキ」という、30,000円のケーキまで・・・

仏産クリームチーズとミルクソースの「ホワイトプリン」を。3個 (3,150円)

006.jpg


バニラの香りがふあん!と広がり、キャラメルを思わせるような甘さ。

甘いものが好きではないから、ちょびちょび、ちょびちょびと舐めてみたが、イヤんだ、なぜかとまらへん。。

027.jpg


1個1,000円とお高いだけあって、うまいかも。。。


ラズルベリー

渋谷に5月オープンした、フローズンヨーグルトチェーン「ラズルベリー」

押尾事件に関与してるPJか、アナスイ・チックな女子っぽい店内にウルサイほどにSHOP・SONGがエンドレスで流れている。。

img_9155.jpg


img_9151.jpg


プレーン・Sサイズ350円

img_9154.jpg


これで80kCalなら、確かにローカロリーだ。

同じ筋のサーティワンは行列ができてるが、ここはまだお客さんはまばら。

でも普通のアイスよりはずっとヘルシーで、美味しいと思います。

この夏、同じ系統のものを、色々食べましたが、ここのは甘酸っぱい印象。

 麻布十番のユヌ・フロールが、自分には一番さっぱり系で好きかも!?

クレマモーレ

8月1日、日テレ内にオープンのジェラテリア・クレマモーレ

img_9141.jpg


普段は甘いものは滅多に食べないが、真夏のアイスだけは別モノ!!

色々あるので迷っちゃうが、味見もできます。

img_9137.jpg


img_9138.jpg


カンパリオレンジや、パイナップルバジルなんてオトナフレーバーも捨てがたかったが、

サッパリ系の、ヨーグルトと、トマトをチョイス!!(2フレーバー500円)

img_9139.jpg


特にヨーグルトが気に入ったので、次も絶対食べよう~

goldenspoon ゴールデン スプーン

麻布十番のフローズンヨーグルト、ユヌフロールが美味しかったので、

六本木のゴールデンスプーンへ。

img_8866.jpg


シンプルターツ(S・400円)というスタンダードなものに、ベリー(50円)をトッピング。

img_8867.jpg


低カロリー低脂肪でスッキリした味わいだが、テクスチャーは、ソフトクリームに近い感じ。

米国や韓国でのブームってわかります~

アイス大好きなTAKAKOも初めて食べたそうですが、絶賛してました~

ユヌフロール

麻布十番商店街に7月15日オープンのフローズンヨーグルトのユヌフロール。

img_8802.jpg


白を貴重に、フローズンヨーグルトさながらに、清潔感と爽やかさに溢れる店内。

img_8803.jpg


フローズンヨーグルトの店は多々あるが、色とりどりのコンフィチュール(生ジャム)で差別化を図る新店。

img_8804.jpg


ユヌ~って、正直言いにくく、覚えにくいが、フランス語で、“一輪の花”という意味だそう。

380円のSに、スペシャル・コンフィチュールのパッションフルーツをプラス(+50円)

img_8810.jpg


甘党じゃないので、お恥ずかしながらフローズンヨーグルトって初めて食べたが、これはサッパリしていて超イケます~!!

ジェルボー


6月18日OPENの、ハンガリーで151年の老舗、ジェルボーが日本初上陸。

img_8172.jpg


もっというと、日本が初の海外店というから、快挙だ。拍手

img_8233.jpg


img_8181.jpg


img_8234.jpg


img_8236.jpg


看板のケーキ、(左・ドボシュトルタ、右・ジェルボーセレート)各600円。

img_8243.jpg


ちょっとお高めだが、ブランドですし、

シシィ(后妃エリザベート)や、マリアテレジアもこれを食べたかしら・・なんて、

優雅かつ、ハンガリーに行ったような気分に浸れます~

プリモ スィーツ

6月1日、代々木上原にOPEN

高田馬場に本店があり、2号店のプリモスィーツ

山手通りから1本入る、ねこの病院近く。テイクアウトだけの小さな店です。

img_8027.jpg


不動産屋さんと物件探しで歩いていて発見!上原だけじゃないが、こういう辺鄙な場所でも美味しければちゃんと流行ったりする。

「ためしにシュークリームを食べてみた」と聞いたので、「いかがでしたか?」

と聞いたら、「好き好きですね・・」と一言。

 普段甘いものは欲しないが、チーズケーキは昔から大好きでちょっとウルサイ。

看板という「プリモチーズケーキ」(320円)を買ってみたが、

img_8031.jpg


甘さ控えめというところまでは好みですが、かためで、食感が・・・

この「好き好きでしょう・・・」ってコトバ、客観的風でかつ大人な、適切な表現ですね~

ビーンズファクトリー

荻窪のタウンセブンに2月3日登場。

ビーンズファクトリー。

ご試食させてもらい、美味しかったので、

豆乳入りビーンカステラ 3個100円と、おからスナック(200円)を購入。

img_6298.jpg


img_6306.jpg


img_6312.jpg


生地はふっくら、そして豆乳の風味を活かした、ほんのりとした自然な甘さがGOOD。

それにしても、ひっきりなしにお客さんがくるので、この一枚の撮影に10分近くかかったじょ~。

img_6300.jpg


大豆なのに、なぜかクルミを模った形も愛らしい。

次々と軽快に焼かれているさまを見るのもいと楽し。

img_6296.jpg


ここのキャラはイギリスのデザイナーさんによるものとか。

img_6297.jpg


グッツも販売されてますが、どおりでこれまためんこいですね。

実はこちらは、鎌倉で100年の歴史を持つ老舗のお豆腐屋さんのお店だそうで、

4月までの3ヶ月出店されるそう。

同僚のアリーが荻窪在住なので、時々買ってきてもらお~っと☆

パティスリー・ミツワ・ギンザ

最近、何の前触れもなく会社にお菓子が届くようになりました。。。

パティスリー・ミツワ・ギンザの“銀座べじたぶる”

img_5057.jpg


“じゃがオニオン”“緑黄十四彩”“とまとバジル”“味噌かぼちゃ”“紫芋”色とりどりの1~3口サイズの小ぶりなマフィンが、5種入っている!

 野菜というところや、小ささで、スィーツへの罪悪感を見事に打ち消してくれ、メタボ時代にはちょうどよい現代的ニーズのお菓子だ。

私が選んだのはイタリア~ンな、“とまとバジル”。

甘さ控えめで、ちゃんと野菜の味を感じた。

これは、ちょっとした手土産にもちょうどよく、喜ばれそう。

とりあえず、会社の女子で分かち合う喜びを味わいました☆

ガスパール

ガスパールのデザート!!

img_4843.jpg


●グレープフルーツのプリン 350円

img_4849.jpg


●栗と米と洋ナシのパフェ  800円

img_4860.jpg


2本の棒はムラング(メレンゲ)、米は、イタリアの、リゾットに使われるカルナローニ。手前の白いのが洋ナシのソルべ

両方、BARタイムなら、単品で頼めるデザートです☆

ウォーターメロン

N.Y.でもスイカ、ウォーターメロンは人気だった。

N.Y.のスーパーは、外に果物が陳列されており、公園のベンチでや、歩きながら、また地下鉄の構内等でもリンゴなどのフルーツをかじっている人を沢山見かけた。

img_4540.jpg
スイカも、カットされた状態で3$くらいでよく売っていた。

オータムインN.Y.と思ってたが、意外に東京並みに暑かった。

朝晩だけは寒くて長袖が必要だが、昼間はTシャツでOK。

暑いので、近所のイタリアンの店で、ウォーターメロンのジェラート(1.5$)を買いました。

img_4612.jpg

img_4609.jpg
ほんとにスイカ味!! 安いし、甘くなくサッパリしていて美味しい!!

これ、日本でも食べられたらいいのにな~

LUXEE

日本の学校、レコールバンタンの、デザートカフェ「LUXEE(リュクシー)」が、

ローワーEASTに8月16日OPEN。

ニューヨークタイムズにて賞賛された、シェフズ スペシャルの「キャラメル・アップル」(14$)、NYのシンボルでもある、リンゴを模った飴細工など、繊細な芸術品のような1品!

img_4631.jpg
右のソルべはバジルのシャーベット。バジルは大好き、甘さ控えめでオトナの味。

上に載っているのは、フライしたバジル。。。なんていう手の込みよう。。。もちろん美味しい。

シェフらのアツイ想いが、この一皿の冷製デザートに凝縮されていた感がありました。。。

木花

タッコのお姉さん的存在、

銀座KのIH社長と初上原♪

さっき南口の和菓子屋さんでかき氷を食べたということだったが、

木花さんへ。

「和味プリン」「味雪プリン」「秋の王様プリン」「月のうさぎ」「和風モンブラン」等々、片っ端から注文し、食べる食べる。。。

img_4432.jpg


img_4433.jpg


img_4435.jpg


この中では味雪プリンが、お酒がきいていて美味しかった。

たっこはドリンク(?)に味噌汁をオーダー。

img_4436.jpg


今日の具は、カニと大根。うみゃー。

<a href="http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13055903/" rel="tabelog d1f21b822c57b71a123fe4494071f0cb">木花 &#8211;konohana- (コノハナ)</a>

西光亭 2

西光亭 ふたたび

芸能人にもファン多し。
img_3068.jpg

フラダンサーが奥様の放送作家、わぐりたかし氏にお知らせさせて
いただいたバージョン。
img_3067.jpg

最近、緑提灯の店の取材が立て続けにあったが、わぐり氏が仕掛けていたんですね~。

ちょっとしたお手土産に最適なクッキー(1260円)を2箱購入。
img_3080.jpg

img_3072.jpg

残暑バージョンも今度買いにこよう。

前回バジルペーストを買ったことも覚えてくれたスタッフYさん

「お味はいかがでしたか?」

「クッキーも美味しく召し上がってくださいね」、だって!!

ちょっと感動~☆

木花

代々木上原商店街 木花(このはな) ふたたび

抹茶白玉クリームパフェ(850円)を。

あずきラテ(600円)とともに。
img_2915.jpg


これは、下から、ほうじ茶、抹茶、玄米茶の3種のダイス状の寒天(天草から手作り)

に、豆乳プリン、あずきのムース、抹茶ムースが3層に、

途中、白玉、ぶぶあられ、コーンフレーク。

右上の茶色いのは、くず豆腐。これは、しっとり吸い付くようにもちもち、プルプル。

最上部はクリームに、あんこ、アイス、加賀の最中、黒蜜がかかっている。つまりひとパフェで15品目!!

最中以外は全部手作り。こんなにも手が込んでる和パフェって、そうそうないはず。

洋菓子より和菓子が好きですが、本当に甘さ控えめで、優しい味。

ご一緒したTさんはわらびもち(600円)を。

img_2921.jpg

ちょっと分けていただいたが、大きめで、柔らか&ゆるめの食感で、舌や喉に気持ちがいい。

食べ終えて、後味もスッキリ、清清しいお味でした☆

 この次はお料理!!
 ここの料理長さんは、某高級ホテルRからヘッドハンティングされているほどの実力者だそう
(もちろん頑なに断ってらっしゃる)、楽しみです~☆

西光亭

img_2825.jpg

img_2826.jpg


代々木上原仲通商店街、椀々の地下、お菓子の西光亭(せいこうてい)

昔、上原でレストランをやっていたのだそう。

銀座・松屋のデパ地下でも見た事あったが、ここが本店だったのね!!

とにかく、クッキーのパッケージのかわいいこつ!!

img_2823.jpg


たっくさん種類があるので、迷っちゃうし、見てて飽きまへん。

松屋ではお菓子しか買えないが、ここだけで売ってる、バジルペースト(630円)を買う。

img_2843.jpg

お家でジェノベーゼのパスタをつくりませう。

瓶は蓋がかわいいので何かに使いたいな。

フルーツ大野

宮崎のフルーツパーラー、大野。

img_2162.jpg

こっちでいうT○KANOフルーツパーラーのように、高級果物を販売しつつ、イートインでデザートが食べられる。

メニューが豊富!!

回りは全員女性で満席だったが、連れてってくださった唯一男性のO氏は、ヒゲに似合わず、アメリカンチェリーのパフェを(892円)。
img_2165.jpg

わたしも似合わず、「美人コラーゲン」というシャーベットとフルーツの盛りあわせ。(650円)
img_2171.jpg
安いのに、盛り付けも素敵、宮崎でデザートを食べるなら、ココ!!

ミエルドーナツ

ミエルドーナツ

昨年9月、プランタンにオープンした「ミエル」が、初のカフェ併設の銀座本店を7月16日オープン!!

img_1999.jpg


サンプルのディスプレイも可愛い。
img_1998.jpg

img_2000.jpg


プレーン(140円)、8個をお土産にしました☆

JENSEN

代々木八幡から線路をわたって、徒歩2分。

JENSENと書いて、「イェンセン」

デンマークのパン屋さんで、雑誌によく取り上げられていて、外人のお客も多い。
jensen3.jpg


あま~い、ディニッシュ系が多く、独特のパン屋さん。

ショーケース中央の、クッキーシュー(304円)を食べました。

jensen.jpg


中は、固めのカスタ-ドクリーム入り。コンビニのなんかじゃ、とろとろが主流の中、あえて新鮮。手作りのを食べた~という満足感がありました☆

jensen2.jpg


ここで一句

イェンセンの 旨さに何も 言えんせん





森の朝

 森のくまさんのような、オーナーがかわいいケーキをつくってらしゃいます。
moriasa.jpg


 ここは、目と鼻の先に住む、食通の先輩が絶賛し、いただいたのが最初。

 彼女のおすすめが、「バナナオムレット」(330円)

omure.jpg



 甘さも控えめ、生クリームがたっぷりなのに、サッパリしてくどくなく、美味しい。

 ゆえに今日はそれを朝ごはんに食べる。

 これしか食べたことないが、今度は別なのも食べてみようっと。

新宿高野のアップルパイ

ここのアップルパイは、おそらく品種は紅玉であろう、りんごがあまずっぱくて、パイ皮は美しいきつね色。また中はぎっしりどっしりと詰まったりんごがボリュームがあるなり。

そのりんごの色も、はんなりと紅く、うっとりしてしまふほど美しい。

本体のほとんどがくだものでできてる気がして、普通のケーキよりヘルシーそう。

 わたしはシナモンが嫌いだが、使用しているとは思うが、きっとごくわずかで、シナモンシナモンしていないところもすき。

これで263円は安いし、大満足なり~。

apple.jpg



クリスピークリームドーナツ

 東京の人は行列が好きだ。待つの、並ぶのキライな私は、このドーナツ屋さんもドーナッてるのと傍観してました。

 けど、暇だったので、行列ワンデーツーで、挑戦。

 銀座イトシアをのぞいたら、1時間40分待ちで断念。

その後新宿に用があり、夜9時過ぎに覗いたら、以前ほどの列ができてない。

銀座店ができたからか、寒いからか?

30分たらずで、出来立てのオリジナルグレーズドをもらえました。

 みんなすぐに食べてたけど、砂糖がかかりすぎだなと、ちょっと躊躇。

 ガラス越しに作る光景をみて、油と砂糖の塊を食べてるようなものだな、と、改めて思った。

 まあまあ美味しかったけど、ミスドのハニーデイップのほうが好きです。
donut.jpg

donut2.jpg

ハリッツ 代々木上原 ドーナツ美人姉妹

 ここは、得々のオーナーに教えてもらいました。

ドーナツ美人姉妹が営んでいるお店です。

数量限定サンドイッチや、犬のおやつもあります。

上原銀座商店街から右にちょっと入り、とても解かりにくい場所。

看板も小さく、店構えも、元々民家だから入りにくいし。

しかし、お店には、次から次と若い女性が入ってきて驚きます。

 巷ではドーナツ戦争といいますが、ここは、ひっそりと取材拒否(お客様に迷惑がかかるから。。)でそんな戦争とは無縁のお店です。
 
 取材は断られましたが、ブログは許してくださ~い!

img20070830.jpg
記事検索
プロフィール

MOOK

カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ