08年8月25日、東銀座に オープン。
小さな湘南 小湘亭(こうみてい)
湘南出身者の、湘南素材による湘南料理の店
湘南といえばタイムリーなサザン、サザンの解散が8月24
日で、その翌日にオープンなのは偶然?!
サザンファンもくるらしい。
江ノ島のしらす、鎌倉野菜、藤沢のみやじ豚が食べられる
ドリンクも、湘南ビール、しらす酒、オリジナルカクテル・湘南小道など、ふるっている。
鯵と香り野菜の生春巻きとろろポン酢掛け 1,050円をいただく。
箸置きのネコは、江ノ島に猫が多いことによる。
中は鯵のたたき、みょうが、セルバチコ(ルッコラ入り)等で、とろろポン酢で食べるというのも初めて。おいし~☆
高1から料理をしていたという和食歴18年のシェフの料理、流石。
因みに、下のお名前が、旨屋と書いて、(むねや)さんっていうから、料理をするために生まれていらしたんでしょうね。
空気感や雰囲気も素敵で、オープンからまだ10日というのに、2回、3回とリピートする人が多いそう。納得!!
湘南や、サザンのファンでなくてもおすすめのいい店だ。
住所;中央区銀座5-9-5 田創館ビル2F
TEL;03-3289-4753
定休日;なし
席数;37席(個室あり)
小さな湘南 小湘亭(こうみてい)
湘南出身者の、湘南素材による湘南料理の店
湘南といえばタイムリーなサザン、サザンの解散が8月24
日で、その翌日にオープンなのは偶然?!
サザンファンもくるらしい。
江ノ島のしらす、鎌倉野菜、藤沢のみやじ豚が食べられる
ドリンクも、湘南ビール、しらす酒、オリジナルカクテル・湘南小道など、ふるっている。
鯵と香り野菜の生春巻きとろろポン酢掛け 1,050円をいただく。
箸置きのネコは、江ノ島に猫が多いことによる。
中は鯵のたたき、みょうが、セルバチコ(ルッコラ入り)等で、とろろポン酢で食べるというのも初めて。おいし~☆
高1から料理をしていたという和食歴18年のシェフの料理、流石。
因みに、下のお名前が、旨屋と書いて、(むねや)さんっていうから、料理をするために生まれていらしたんでしょうね。
空気感や雰囲気も素敵で、オープンからまだ10日というのに、2回、3回とリピートする人が多いそう。納得!!
湘南や、サザンのファンでなくてもおすすめのいい店だ。
住所;中央区銀座5-9-5 田創館ビル2F
TEL;03-3289-4753
定休日;なし
席数;37席(個室あり)