Singapore

チャンギ空港~シンガまとめ

 17:10の飛行機、お土産も買い足したいし、約2時間前に着くつもりが、同一路線でも電車を途中で乗り換えなきゃいけないのを知らずに乗り換え忘れ、3つの空港ターミナル、行きにも乗ったのに空港内の電車に乗らねばいけないことも忘れてて、1時間前にチェックイン!
098
 あーやっぱ時間に余裕を持っててよかった!安心して、こんな写真撮ったり免税店でお買い物!
102
 でもってギリギリに搭乗口に着いたら、パスポートに挟んでたはずの航空券がないという。。。挟んであったのは免税店のレシート・・・免税店で返してくれなかったのか、落としたのか・・・空港スタッフが超鞄をあさってくれたが、鞄にはいれてませんからっ!あわや、乗れないの?・・・と思ったが、乗せてくれ、ほっ!

パンダにも遭遇したが、そういえばシンガは元々中華人3/4の国家だし、宿もチャイナタウンにしたから、半分は中国にきたかのような旅だったなあ。

思えば出発直前のタイでも珍しい大雨、シンガでも季節はずれの大スコール、宿がまさかの男部屋だったり、不運や予期せぬことの連続だったが、そんなトラブルのトラベルの醍醐味かっ!?

 しかしとにかく、シンガの感想は、流石のFINE CITY、どこを歩いても、039
何を見ても、
049
とにかく、きれい♡
050
 夜景は、横浜を亜熱帯にした感もあったけど、ロマンティック過ぎて、一人で来たことと、ほぼ1泊2日の短旅にしたことだけは激しく後悔!!
054
 これまで、仕事やVISA絡みを除いて、観光での海外は、3~4泊が基本で、一度行ったらいいやと思えたけど、シンガだけはいずれまた来たい~!

でもとりあえず来月のタイ正月・ソンクラン休みは3泊4日ベトナム!大好物の生春巻きを食べまくり、アオザイ買うど~!!


天天海南鶏飯

 スコールが止んで、ホステルをチェックアウト、MRTでタンジョン・パガー駅にある、マックスウェルというホーカーズへ!
096
100軒近い店が軒を連ねる、シンガポールの食の宝庫!
089
お目当ては、NY TIMESにも絶賛されたという、チキンライスの人気店「天天海南鶏飯」!やっぱ行列してます!
090
チキンライス3.5$
094
あー、タイ一おいしい店の味にそっくりで甲乙つけがたい美味しさ!でも、パクチーとピリ辛のタレでここの勝ちかも!朝2食も食べたのに、ペロリ完食!
092
食後は、電車賃を残して、$使い切るべく、シンガのコンビニ、チアーズで、ご当地カップヌードルを買って空港へ!
097

飲茶酒楼

ごきげんで買い物に熱中してたら、超激しいスコールが・・・!!!3月は雨の少ないベストシーズンのはずが~
足止め!
088
お昼は本当はここから約10分の、点心の名店にいく予定だったが・・・止むなく変更して「飲茶酒楼」へ。。

080
ホテルの中にあって、ここは最初に予約したホテルだったのでビックリ!

2Fへ上がると、長蛇の列・・・でも雨宿りの時間つぶしにはちょうどいいと思ったが、10分ほどで中へ!
087
点心だけで80種類!
085
オーダーすると、ワゴンですぐに運ばれてきた・・・
082
注文してからではなく、常に蒸しあがっているのだ。これで、行列をさほど待たずに入れたわけがわかった。。。

左はアスパラと海老、右は海鮮の点心
084
本にも出てた人気店だから期待したが。うーん、味は意外に普通・・・この2品でごちそうさま!やっぱりムリしてでも、“ここで食べずして帰るべからず”とガイドブックにあった、「ティン・ホア」にいけばよかったかしら・・・><




チャイナタウンでお土産

食後は今日も「南洋老珈琲」(1.8$)
076
これを片手にチャイナタウンでお土産を物色!セントーサやマーライオンパーク周辺は土産物の物価が高かったが、このあたりは安い!
 078
マーライオンのキーホルダーやストラップ、ボールペン、小物入れに、一目惚れしたバックかけなど色々買い込んだ!
077
小物入れやペン立て、キーホルダーはなんと6個で2$!ストラップは3つで5$、バックかけは10$など、色々買えてほくほく~!
079

Chew kee Eating House

朝9時に、チャイナタウンで朝ごはん!宿の並びにあって、昨朝通りかかって美味しそうだった「Chew kee Eating House」へ。
074
ここはガイドブックには出てなかったが、TVなどで取り上げられてるかなりの有名店らしい。
075
メニュー表はなさそうだったので、ヌードルと注文、すると「何にするの?」と聞かれたので、ワンタンと言ったら・・
072
具をワンタンにしてほしかったのだが、ワンタンだけだった・・・失敗!でもこれ、中の野菜がシャキシャキ感が残ってて美味!

慌ててヌードルを再注文!これこれ!細くてしゃっきりして、これまで食べたことのない食感の麺、タレも含め、めちゃめちゃ美味しい!
073
しかもお会計したら4$と、意外に安くてびっくり!ここは~またシンガにこれたら絶対再訪!!!


クラークキー

 マーライオンをあとにして、MRTでクラークキーへ。
069
写真で見てた想像より、ず~っとキレイ~!!
068
川べりに座って、シンガ生春巻き!
032
生春巻き好きとしては、これも必食!皮は焼いてるし、中ももさもさしてて生っぽくない・・・やっぱタイのもシンガのもイマイチ、生春巻きはやっぱ本場ベトナムに限る!
038
ここからはチャイナタウンまではすごく近いひと駅で、徒歩で帰宿!


マーライオンさま

夕飯後は、いよいよ本島のマーライオン・パークへ!いたーー!!!
056
子供の頃から憧れだったマーライオンさまにやっと会えた・・・♡
058
マリーナベイサンズと!
057
いやー、やっぱりどの角度からでも絵になる~!
063
下から取ると、水滴がまるで星のよう!さらに霧状の水しぶきが降りかかってきてきもちいい~☆
056
なんだかんだ、周辺をただぶらぶら、2時間近くいたかも・・・名残惜しいけどクラーク・キーへ!





Hillman

2泊3日とはいえ、初日は前泊の最終日は17時の便だから、ディナーできるのは1夜だけ・・・

そんな貴重な1食に迷わず選んだのは、リトルインディア地区、MRTファラーパークから徒歩5分の、「ヒルマン」

あのポールポキューズ氏が、この料理に3つ星をあげると言った、ペーパーチキンで有名な老舗の広東料理店!
044
17:30の開店直後とはいえ、予約しなかったから並んだり入れなかったりするかしら・・と思いきや、あれ、すんなり入れた!

2Fへ案内されたら、まるで昭和のうらぶれた結婚式場のような感じ・・・
046
しかも食器は、タイ屋台と同じ、オール、メラミン・・・
045
しかも2Fは予約の札も含め、日本人客だけ・・・

なんだかな・・・でもチキンは期待を裏切らず美味しかった!しかも、ガイドブックから1$値上がりしてたが10$で満足!
047



シンガ市街散策!

 おやつ後、チャイナタウンを出て、MRTで中心市街地へ。

 まずは東洋の真珠と謳われる、シンガいちの、ラッフルズホテル!
035
元々物価の超高い国だけど、こんな小さなお茶缶が20$以上もする・・・
014
でも、記念にひとつだけ、自分用にお土産を購入!するとパイナップルのお菓子をくれてうれちい!
104
続いて、プラナカン・ミュージアム・ショップへ!
036
特に食器がと~っても可愛いくて欲しかったが、醤油皿的一番小さな小皿でも、やはり20$以上・・・高くて手がでず!
037
切手ミュージアムも寄って、ここもキレイだったが、どーせ使わないからパス!
042
そのすぐ裏手にあるフォート カニング パークへ。亜熱帯の緑がキレイ!
041
ここは誰かのお墓なのだが、訪れると幸運がやってくるそうな・・・ほんまかいな?
040
そして最も楽しみにしてたのが、風水に基づいて設計された、世界最大規模の富の噴水!

しかしっ!がーんΣ(゚д゚lll)!超工事中。。。
034
願いを唱えながら時計回りに3周すると、福を招くというので、いちおう回ったが、途中で何周したか分からなくなりw

そもそも工事中だしパワーダウンよね・・・私の欲しい福、手にはいるかしら・・・><





味香園甜品 Mei Heoung Yuen Dessert

AMとはいえ、シンガの暑さを舐めていて、一旦ホテルに戻って麦わら帽子を取りに帰って、再びチャイナタウンへ。
031

おやつに、テンプルStの名店、「味香園甜品」名物のかき氷のアイス・カチャン!
030

029
黒板メニューに、新作ほか色々あるけど、タイ産のマンゴー(5$)を!
027
どーん!すごいボリューム!氷もマンゴーでできてて濃厚!日本のかき氷とは違い、アイスクリームっぽいが、果肉も楽しめ、シロップもさっぱりしてて超美味!お腹はいっぱいだったけど、完食☆
028

セントーサ島 Taste of Singapore

 ガイドブックで、2日間、行きたい、食べたい店の大方の目星はつけていたが、タイとは違い早朝からやってる店はない。。

ホテルはいちおう朝食付きで、パンとコーヒーだけはあったが、コーヒーは砂糖・ミルク入りしかなく、コーヒーショップを探すも、ないし、コンビニやマックにもタイ同様砂糖入りのそれしかない。。

朝のチャイナタウンをブラブラしてると、スミスストリートの角に、「南洋老珈琲」というステキな店を発見!
013
ノンシュガー、ノンミルクももちろんOK、美味しいブラックコーヒーにありつけた。。。ほっ!
014
ホテルに戻ってテラスで、MRTでGETした地図によって、チャイナタウンからセントーサ島は2駅+2駅と近いことがわかり、時間つぶしも兼ねて予定になかった島へ!
015
37mの巨大なマーライオン!
017
シンガ一高い、タイガー・スカイ・タワー!
019
この島へ来た目的は10:00から開いてるはずのレストランだったが、12:00オープン・・・
020
時間つぶしにシロソ・ビーチを見学。キレイだけどしかし、帽子もホテル置いてきてしまったし、暑すぎて・・・
023
お土産を物色。この週末結婚する同僚Dちゃんへ、シンガらしさはないが、2匹のくまのお嫁さんのボールペンを購入!
022
そうこうしてるうちに正午になり、「テイスト オブ シンガポール」へ一番乗り!

そうここに来た最大の目的は、シンガの名物、チキンライス、ラクサ、サテー、チリクラブ、が一皿になった一番人気のこのスペシャルワンプレート!
021
あれ、本では19$となってたが、12.5$と安い・・・あ、チリクラブがチリチキンになってる・・・!><!

因みにこの中で一番美味しかったのは、名物かは定かでない左の白身のチリフライ。チリクラブは残念だったが、それなりに美味しく楽しめた!






シンガポール前泊

金曜の夕方、18:50発の飛行機で、シンガポール。運悪く、滅多にふらない雨がちょうど降ってて、早く出たほうがいいと言われて、2時間早く早退!

何台も何台も断られ、なかなか捕まらなかったけどタクシーで、高速も使ってもらい、2時間以上前にドンムアン空港へ。
008
ホテルはチャイナタウンと決めてたが、アゴダで2000Bで取った最初のホテルは、レビューで窓がない部屋があるとあって、スペシャルリクエストで窓必須と書いたら、やっぱり窓はないとなってキャンセル。

22:15分着、どうせ寝るだけだから、700Bのドミトリーにしたホテルのチェックインは23時までだったが絶対に間に合わない!

23:30頃着くと、やはり閉まってて入れず、あわや宿無しかと思いきや、張り紙のあった時間外の窓口へ電話をすると、暗証番号で入れるというので、セルフでチェックイン。ほっ!

荷物を置いて、チャイナタウンへ繰り出してみるも。
009
当たり前だけど開いてる店は少なく、24時間営業のマックへ・・・
010
2$のマックチキンとご当地ラッフルズビールを飲んで寝る!

さて、翌朝、ぐっすり8時まで眠って起きたら男部屋に泊まってたことが判明・・・Σ(゚д゚;)!!!

フロントに文句を言いに行こうと、予約表をよく見たら、ミックスジェンダーと書いてあった・・・よく見てなかった自分が悪いのね・・・で、女性専用の部屋に変えてもらったが、空いてるやん!!!
070
窓はあるけど、冷房が効いてて締め切られてて開けられない・・・意味なかった・・・!?

シンガ一人旅はこんな予期せぬ波乱の幕開けでスタートした・・・



記事検索
プロフィール

MOOK

カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ