レシピを調べるうちに、味噌らーめん、純豆腐、カレーにも使える、にんにくと生姜とごま油を炒めたタテギがまた使いまわせることが判明!

つまり自分はこれを使った料理ばかりが好物なんだと気づくと共に、それだけ多国籍的に万能で強力なタックということ!

材料の仕入れから、本当は豆板醤と甜麺醤だが、売ってなかったし、純豆腐にも使えそうなコチュジャンを買うことに。豆鼓と花山椒も買えた。
026
辣油も要るかなあと悩んでいたら、辣油ベースに干帆立など旨みたっぷりのXO醤が目に止まり、初めて買ってみたが、ナニコレ、激旨!元々そのまま食べられものだし、冷奴にかけたらごご馳走になってしまいそうだし、色々な料理に使えそう。

ただ、そのまま食べるには油っぽすぎるので、ラー油と具を分けた!
005

日本から逆輸入の辣油は小瓶で80-100Bしたのだが、むしろタイ産のXO醤は70B。ただの辣油なんて本当に買わなくてよかった!

これだけで、ご飯もビールも何杯もいけそう!
ということで翌朝、麻婆はさておき、XO醤たまごかけごはんにしたが、やはり絶品!これは~辣油だけ余って、具だけすぐなくなってしまうかも^^;


パッキーマオ→カレー→らーめん→純豆腐。次に作りたいと思ったのが、麻婆豆腐。