カレー粉から作るカレーは、ダマになるとか、昔から難しいと思っていたが、それは間違いだった。
実際小麦粉だと、濾器で振るわないとダマになったりと粉臭さが残ったりと難しいが、NETで調べるうちに、コーンスターチなら振り入れるだけで簡単だと知った。
コーンスターチは初めて試してみて、確かに簡単!しかし私の場合はタイ米に合わせるので、とろみがあるよりサラッとしたカレーのほうが合うため、一旦お蔵入りに。だって適度にサラサラしてると、レンジがなくても、鍋でも温めやすい。
それに最適なのが、ホールトマト缶!水代わりに使うととろみがつくが、全部これだと酸味が強すぎ、とろみも出すぎるので、半分程度使う。
(より自然なトロミが欲しいなら、人参や玉ねぎを擦りおろすと完璧!)
前も書いたが、市販のルウは、化学調味料、油脂分、糖質の塊で、体によくないだけでない。
鍋や皿を洗うにもギトギトがへばりつくが、カレー粉カレーなら洗剤なしでも洗える。
そして、翌日のカレーも、市販ルウなら脂分が分離して、温め直さなければ食べられたものじゃないが、カレー粉で作ったカレーは、冷たいままでも美味しく食べられることに気づいた!
夏こそ冷やしカレー!簡単で省エネで、エコ!