010
 トンローに続き、バンコク2号店の「日本橋焼餃子 タニヤ店」がオープン!

タニヤと言ってもこの賑々しい通りではなく、裏にあって、とてもわかりにくい場所だが、客引きのお兄さんがいて教えてくれた。
005
日本橋焼餃子は、餃子と手羽が看板ですが、餃子ならここの半額60Bでお気に入りの大連飯店があるし、手羽なら屋台で1本15B×5=75B、つまりこれまた半額のほうが俄然安くて旨い!
007
なので、好物の麻婆豆腐をオーダー。日本人客で3組しかいなく、私より後にきた客には料理がでてるのに、20分ほど待って、やっと出てきました。。
005
 日本橋焼餃子本店の麻婆は超絶品!なのだが、ここのはまず致命的に、トロミがほぼない!味自体は悪くないのに、麻婆味のスープみたいで残念!
009
ところで卓上に唐辛子がなかったので、「アオ プリックポン(唐辛子ちょうだい)」と事前に言っておいたのに、忘れてて催促・・・

さて、お会計をすると、209Bが、246Bに。サービス料10%とVAT7%で、+17%!その37Bあったら、屋台で1食食べてオツリがくるのに~!

つーか、サービス料とるなら、それ相応のサービスできてからにすれば~?

 そうそう、ついでに坦々麺だって249Bもする。今日近所で食べた日光軒なら155Bだし、近くのらあめん亭や桃太郎だって200B前後、プロンポンの「坦々麺」なら160Bなのに17%も足したら約300B!どんだけリサーチできてないねん。。