恵比寿東口、カウンターだけ、いつもサラリーマンで混んでるイメージの古い食堂「めし処こづち」
012
ワンコイン500円の本日の定食白身魚のフライを。
013

隣のお兄さんが頼んだ焼そば、420円なのに、すごいボリュームだし美味しそ~。ついつい写真を撮らせてもらう。
010

満席ながら提供時間も早め。ごはん少なめって言ったのに、けっこう量あります。
014
キャベツもたっぷり。フライはアツアツのサクサク、文句ありません!

ごはんは余ってしまいそうで、卵(60円)を追加して好物のTKGに。こうやって卵の設定があるとこって嬉しい。
015
更に余ったので、その後、猫まんまに。
016
いやあ、ボリュームあるにゃあーと思っていたら、奥の若い女性が「ごめんなさい、残しちゃって・・」と言うと、お店のおかみさんっぽい人が、「じゃあ持ってかえりなさい」と弁当容器を渡していた。

 へえ~これはいいサービスだなあ・・・と思い、便乗!!残業中に食べました!
017
そうこうしてると隣に、近くに出来立ての「サルタヒココーヒー」のオーナーのOさんが!
018

「あれえ、びっくり!」

「ここ、ほぼ毎日来る常連なんですよ。恵比寿に来て日は浅いけど、恵比寿一の名店だと思います」

うんうんその気持ちわかる~。

「猿田彦珈琲」も、恵比寿一の名店になってほしいっす。