6月8日OPEN 「猿田彦珈琲(SARUTAHIKO COFFEE)」
猿田彦といえば、お伊勢参りの際に行った、猿田彦神社が懐かしく、、
オープンの数日前の夜見つけて、いつもならコーヒー屋さんに興味はないが、オーナーさんとその名の由来などをいろいろうかがっていた。
7月1日までプレオープン中で、380円→280円!
コーヒーは、現在はコスタリカ、ブラジル、猿田彦の3種のみ、もちん店名が冠された、後者のブレンドをアイスで。
焙煎師がブレンドしたというそれは、一杯一杯注文を受けてから丁寧に淹れてくれます。
スモ―キーブルーの壁に、木のテーブル&ベンチシート。お洒落な店内は、一昨日オープンしたばかりとは思えない味や、趣に満ちている。
7月からは豆売りや、ゆくゆくは軽食なども始めるそう。
喫茶店でもカフェでもないコーヒー専門店で、スタバでもドトールでもない個店。なんだかとてもステキなお店です☆
猿田彦といえば、お伊勢参りの際に行った、猿田彦神社が懐かしく、、
オープンの数日前の夜見つけて、いつもならコーヒー屋さんに興味はないが、オーナーさんとその名の由来などをいろいろうかがっていた。
7月1日までプレオープン中で、380円→280円!
コーヒーは、現在はコスタリカ、ブラジル、猿田彦の3種のみ、もちん店名が冠された、後者のブレンドをアイスで。
焙煎師がブレンドしたというそれは、一杯一杯注文を受けてから丁寧に淹れてくれます。
スモ―キーブルーの壁に、木のテーブル&ベンチシート。お洒落な店内は、一昨日オープンしたばかりとは思えない味や、趣に満ちている。
7月からは豆売りや、ゆくゆくは軽食なども始めるそう。
喫茶店でもカフェでもないコーヒー専門店で、スタバでもドトールでもない個店。なんだかとてもステキなお店です☆