代々木上原~幡ヶ谷の中間地点に今年1月4日オープン、二郎系の「吉利(きつり)」へ。
上原からだと、代々幡斎場から150メートルほど行った先の向いにある。
オープンしていたのは知っていてずっ~と行こうと思いつつも、当初は夜しか営業してなかったたし、場所もわからなくてそのままになっていた店。
上原と幡ヶ谷の丁度中間の位置、代々幡斎場から150メートルほど行った先の向いにあって、確かに解りずらい店。
食べログでチェックしたら、いつの間にか昼もやっていて全くお腹はすいてなかったが、14:00のL.O.直前に駆け込んでみた。中は、喫茶店の居抜きだった。
メニューはミニラーメン(650円)~大盛りつけめん(1,100円)までで、サイドメニューは缶ビールだけあるが、玉子などのトッピングは皆無。
ミニは100gだが、女性は150g増量できるというのでそれに。
しばらくしてトッピングのコールが。
「野菜マシマシとにんにくで」と言ってみたら・・・ どーん!!もやし、一袋分(200g)はあろうか?
まずは野菜から。味はついてないがちゃんと温めてるし、しゃきしゃきしててイイ感じです。
麺はやや平麺。これも好みです。
豚は、でかっ!2cmは厚みがあります。そして味は超濃い目。
スープは、獣くさい感はぬぐえないが、まあ及第点。
食欲はなかったのに、どうにか完食しました。お腹がキツリイ。。。
店名「吉利(きつり)」とは、店主の好きな中国の偉人さんからとったそう。途中お客さんがいなくなったので質問攻めできましたが、笑顔が素敵な若いイケメンさんでした。
とにかくCP良し。ようやく場所もわかったし、家から近いし、これからはたまに行きまーす!
上原からだと、代々幡斎場から150メートルほど行った先の向いにある。
オープンしていたのは知っていてずっ~と行こうと思いつつも、当初は夜しか営業してなかったたし、場所もわからなくてそのままになっていた店。
上原と幡ヶ谷の丁度中間の位置、代々幡斎場から150メートルほど行った先の向いにあって、確かに解りずらい店。
食べログでチェックしたら、いつの間にか昼もやっていて全くお腹はすいてなかったが、14:00のL.O.直前に駆け込んでみた。中は、喫茶店の居抜きだった。
メニューはミニラーメン(650円)~大盛りつけめん(1,100円)までで、サイドメニューは缶ビールだけあるが、玉子などのトッピングは皆無。
ミニは100gだが、女性は150g増量できるというのでそれに。
しばらくしてトッピングのコールが。
「野菜マシマシとにんにくで」と言ってみたら・・・ どーん!!もやし、一袋分(200g)はあろうか?
まずは野菜から。味はついてないがちゃんと温めてるし、しゃきしゃきしててイイ感じです。
麺はやや平麺。これも好みです。
豚は、でかっ!2cmは厚みがあります。そして味は超濃い目。
スープは、獣くさい感はぬぐえないが、まあ及第点。
食欲はなかったのに、どうにか完食しました。お腹がキツリイ。。。
店名「吉利(きつり)」とは、店主の好きな中国の偉人さんからとったそう。途中お客さんがいなくなったので質問攻めできましたが、笑顔が素敵な若いイケメンさんでした。
とにかくCP良し。ようやく場所もわかったし、家から近いし、これからはたまに行きまーす!