円山町の油そば「油坊主」へ。赤ちょうちんと、ランチはサラダ・スープ付きという縦看板につられて入店!
007
醤油と塩があり、醤油は私の苦手なお酢×ラー油で、とあるし、珍しい塩(並・200g・680円)をオーダー。
001 002
油そばで初の塩味は、、、想定外に、カルボナーラのようにコッテリ、クリーミーな、乳白色のタレだった・・・!! 
004  006
タレの成分は何なのだろう・・・?最後のほうは特にしょっぱくなるものの・・これを塩味と呼ぶのは妥当なのか。。?半熟卵もあったが、それを入れたらますますカルボナーラになってしまうのでは。。?

フツウに美味しかったけど、パスタを食べたような錯覚に陥る、フシギな油そば。。今度はどこかで味噌を開拓してみようっと・・!