六ヒル・けやき坂テラスに3月15日オープンの37steakhouse&bar 〈サーティセブンステーキハウス&バー〉へ、
一足お先に。
37の由来は、オーナーさんの好きな数字だそう!確かに、響きもカッコいいですね。
ヒルズっぽいラグジュアリーな空間、個室もステキです。
前菜3点盛
カルパッチョと、ロブスタービスク・スープ仕立て、タルタルがけの、一見普通のハンバーグに見えるものは、スノークラブ〈蟹〉のケーキ!
特にクラブケーキ、外側がカリッと仕上がっていて、蟹ぎっしりで美味しかった~
クリーミーで、パルメザンをふんだんに使ったべスト オブ シーザーサラダ
ブラックアンガス牛のリブステーキ 付け合わせは、クリームスピナッチとマッシュポテト
量もタップリ、アメリカン!
日本では柔らかくてサシのいっぱい入った肉がもてはやされる中、A5嫌いな自分は、むしろ有難いし、新鮮!!
自分がちっちゃいの頃のステーキって、こんな感じだったなあなんて、懐かしさすら覚えたが、ご一緒したSさんが、「宮崎地鶏みたいだね」とおっしゃり、炭火による薫味、薫香、しっかりした噛み応え、確かに似てる!
味はかなり薄めに設定されていて、自分で好みの味付けで楽しめる。
奥から、岩塩にペッパー、クローブとカルダモンのバイオレット、ディジョンのマスタードのバジル入りのもの。
バケットに付いてきたアリオリソースを付けても美味だった。こういう食べ方、楽しいっ!
そうそう写真は撮り忘れたが、食事に合わせて、泡、赤、白、美味しくていいワインばかり。
デザートは、2種から選ばせてくれるので、NYチーズケーキを。
ここのところ業界は、言わずもがな低均一価格、低価格路線に走り、無難に安くて旨ければというお店が多い中、
客単7,000円、不景気に迎合せず、骨太に食材や料理法等にこだわっているお店は稀有で魅力的じゃないか!と感じ入りました。
一足お先に。
37の由来は、オーナーさんの好きな数字だそう!確かに、響きもカッコいいですね。
ヒルズっぽいラグジュアリーな空間、個室もステキです。
前菜3点盛
カルパッチョと、ロブスタービスク・スープ仕立て、タルタルがけの、一見普通のハンバーグに見えるものは、スノークラブ〈蟹〉のケーキ!
特にクラブケーキ、外側がカリッと仕上がっていて、蟹ぎっしりで美味しかった~
クリーミーで、パルメザンをふんだんに使ったべスト オブ シーザーサラダ
ブラックアンガス牛のリブステーキ 付け合わせは、クリームスピナッチとマッシュポテト
量もタップリ、アメリカン!
日本では柔らかくてサシのいっぱい入った肉がもてはやされる中、A5嫌いな自分は、むしろ有難いし、新鮮!!
自分がちっちゃいの頃のステーキって、こんな感じだったなあなんて、懐かしさすら覚えたが、ご一緒したSさんが、「宮崎地鶏みたいだね」とおっしゃり、炭火による薫味、薫香、しっかりした噛み応え、確かに似てる!
味はかなり薄めに設定されていて、自分で好みの味付けで楽しめる。
奥から、岩塩にペッパー、クローブとカルダモンのバイオレット、ディジョンのマスタードのバジル入りのもの。
バケットに付いてきたアリオリソースを付けても美味だった。こういう食べ方、楽しいっ!
そうそう写真は撮り忘れたが、食事に合わせて、泡、赤、白、美味しくていいワインばかり。
デザートは、2種から選ばせてくれるので、NYチーズケーキを。
ここのところ業界は、言わずもがな低均一価格、低価格路線に走り、無難に安くて旨ければというお店が多い中、
客単7,000円、不景気に迎合せず、骨太に食材や料理法等にこだわっているお店は稀有で魅力的じゃないか!と感じ入りました。