もつラーメンを目指して明治通りを走行中、新宿に昨年10月オープンの「とめ手羽」をめっけ。

012


長年の経験で、博多のモンがうまくないはずないけん。

博多屋台の帰りに、“九州名物”博多発の手羽〈一本190円〉をテイクアウト。。。

店名の由来を聞けば、、「駄洒落なんですけど、、、〈美味しくて〉止まらなくなくなるからです。」だそう。

この看板の手のマークは、そういう意味だんたんね。

011


友達んちに泊まりに行く時、お土産にしたらウケるかななんて私は思ったが、これも間違いではないよね、、、

串に刺さって、真っすぐ。甘辛くて、冷めてても旨かったが、熱々をその場でビールとやったら、そりゃ止まらんやろうねえ。

014


また肥るわあ~。私のこの食欲、だれか止めてっ手羽。。。

でも、揚げ油に、脂肪になりにくい油を使ってるそう〈ホッ、ニクいね〉

さて、ちょうどこの日のこの時間、近くでけたたましいサイレンが鳴り響き、10台ほどの消防車に遭遇。大火事?

〈ウマいものには目がないが、ヤジウマ根性はないのでスル―したので詳細は解らないが・・〉

ここで一句

気を付けよう、食べすぎ用心、火の用心〈字余り〉