昨晩、「今、飲んでるんだけど、タカマル鮮魚店という面白い店を見つけた」と飲食店に超詳しいS氏からTELがあり、早速ランチに出かけた
一見、普通の魚屋さん。しかし、魚も売ってる飲食店なのだ。
メニューも豊富。そして小鉢も50円からと安くて充実!!鮭といくらの赤丼(980円)と、
小鉢は卵(50円)と筑前煮(100円)を。
出てきてびっくり!!このいくらの量ったらスーパーだったら単品でもこの値段じゃ買えないかも~。
いくらは、プチプチではなく、噛むのに力がいるほどブッチブチに歯ごたえがあって、面白い食感。みそ汁は海老入り。エビの出汁が効いていてうまい。
このお値段で、夢の鮭いくらTKG
途中、「今から、あんきも100円で提供します~」など、活気もあり。
流石は、築地の仲買さんの店。安いわ、旨いわ、面白い。
これは、これは、すぐ夜も行きたあい~
一見、普通の魚屋さん。しかし、魚も売ってる飲食店なのだ。
メニューも豊富。そして小鉢も50円からと安くて充実!!鮭といくらの赤丼(980円)と、
小鉢は卵(50円)と筑前煮(100円)を。
出てきてびっくり!!このいくらの量ったらスーパーだったら単品でもこの値段じゃ買えないかも~。
いくらは、プチプチではなく、噛むのに力がいるほどブッチブチに歯ごたえがあって、面白い食感。みそ汁は海老入り。エビの出汁が効いていてうまい。
このお値段で、夢の鮭いくらTKG
途中、「今から、あんきも100円で提供します~」など、活気もあり。
流石は、築地の仲買さんの店。安いわ、旨いわ、面白い。
これは、これは、すぐ夜も行きたあい~