11月5日東銀座にオープン、「博多慶州

歌舞伎座の角を折れて、2ブロック目のお店。

ここだけのオリジナル“テールもつ鍋”(1,500円) と“博多水炊き”〈2,500円〉が2大看板の名物びっくり

テールもつ鍋は、和牛10頭分のしっぽを、どデカイ寸胴鍋で5時間煮込んでいるそう~びっくり

035.jpg


ゆえに、旨味が超濃い~。いい味出テールキラキラ

日本一辛い博多明太子

036.jpg


軟骨入り地鶏つくね〈180円〉&「牛ハラミ」(380円)

040.jpg


 柚子の爽やかな風味に、コリコリの軟骨の食感、牛ハラミの柔らかさ、どっちも激ウマ~

テールの甘辛煮(900円)は、酸味のある、独自のさっぱりマスタードだれ!

041.jpg


和牛すじ煮込み(600円)どれもビールがすすむ、ススム、進む~

039.jpg


地鶏タタキ(800円)

043.jpg


洒落た盛りつけで、ボリュームも満点。

博多一口ギョーザ(450円)

044.jpg


こちらは、あえてうたってないが、実はタン入りの餃子という。

鍋の〆は極太ちゃんぽん(300円)

045.jpg


ランチはこのちゃんぽん他、安くてボリュームもすごいらしい。必ずすぐ行きます~

033.jpg


 都内だけではないだろうが、九州の食文化って特に人気で、他県の企業なのに、いかにも九州から来ました!と見せかけるなんちゃってな店も多いなか、恵比寿の三雲屋でも感じたことだが、味にうるさい博多っ子が愛する、博多っ子による名店は、やっぱ群を抜いて素晴らしか~ドキドキ大