4月22日、東銀座にオープンのカジュアルイタリアン「アナスティア」

img_8097.jpg


こういうものや、

img_8098.jpg


黒板を見てオーダー

img_8111.jpg


前菜の盛り合わせから

img_8104.jpg


たこの卵(左)、白魚(中)、鮎(右)のブルスケッタ。上は、“龍のつぼみ”という、アーティチョークのような珍しい野菜!

たこの卵って、実は初めて食べたんだけど、ジェリービーンズのような物体を、一粒一粒味わいたくなるくらい、ねっとりと濃厚で面白い食感~

宮古島の野菜“龍のつぼみ”も付け合せながら、見た目より柔らかく、すごくウマイ。

鮎をすり潰したブルスケッタも、深いい、大人の味。前菜だけでもう感激。大原シェフ、いい仕事してますねえ~拍手

深川めし(1400円)

img_8100.jpg


ここって、イタリアンやのに深川めしってなんやねん??

浅利のあんかけ、シェフの修行先・ミラノのリゾットでした。。

パカッ!っと殻が空いたらすぐに火を止めるといい、ジューシーでレアな浅利と、おこげがたまらない!!

活けオマール海老の丸一匹のパスタ(2,900円)がキャンペーンで2,700円!私の中のネコが・・

img_8107.jpg


500gUPかしら、豪快!! しかも粒々の卵付ニャ~ ネコ、無我夢中・・・

これ、原価考えたら、ハンパなく安い。ウチラがどっか(築地?)で買うより安いと思う。

汁を自家製パンに浸して、最後の一滴まで、食べつくした~

img_8110.jpg


さて大原シェフ、イタリア修行~中国等々の遊学歴や有名店でのサービスの経歴や、ソムリエまで持ってて、歌舞伎が好きで歌舞伎座近くに開店したなどなど面白いお方。

夕立にあってカサを借りちゃったし、すぐまた行きますよ~(T_K)