漢方スタイルプロデューサー 朝比奈千穂さまが↓
![img_7847.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/3/d/3d7a298d.jpg)
会長となり、「なつめくらぶ」という、ステキな会を発足してくれた。
記念すべき第一回目は、薬膳カレーの中目黒の中目黒商店街の香食楽 KAKURA(カクラ)で。
![img_7854.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/c/2/c29eaed7.jpg)
朝比奈さまはいつお会いしても、元気ハツラツで若々しく、スタイルも抜群!井村オーナーさま↓も美人でステキなお方で、漢方を語っていただくに、説得力があります☆
![img_7853.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/c/1c56f4e5.jpg)
この日を待てず、GWに同店に行ったら、サザエさんになり(財布を忘れて♪)泣く泣く
トンボ帰り・・その後来たときにも、運悪く定休日だったが、今日こそは薬膳カレーを!!
かくらカレーと黒の、ハーフ&ハーフカレーは薬飯で。それに、たっぷりお野菜をトッピング~
![img_7845.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/0/10d2e645.jpg)
![img_7852.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/6/f/6f071dc6.jpg)
![img_7851.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/8/c/8c3e5e75.jpg)
開発10年、丸五日間かけて作るというこのカレーは、濃厚で甘く、果肉感ある味で・・・普段カレーを食べる習慣はないが、一口でファンになりそう。こりゃ人気なワケだ。
前述のお二人他、皆さんお話が面白く、笑いあり、和やかな雰囲気で、みんなで食べると美味しい~![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
食後に、棗と、棗茶もいただく。
![img_7856.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/8/1/8153504e.jpg)
![img_7855.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/5/2/528a0508.jpg)
![img_7857.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/d/2/d2c9df96.jpg)
![img_7858.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/0/10edffdd.jpg)
普通のドライフルーツなら甘すぎて好きじゃないが、半生っぽくて、自然な味。購入したい~
本日はステキな女性ばかりが20名ほどご参加。この「なつめくらぶはじめの会」に、偶然か、やくめんカフェ一(はじめ)さんも,可愛いお子様連れ(黒一点)でご参加!
私はこの後仕事があって途中退席しなければならなかったが、棗のデザートも振舞われたそう。
今日の会費、食事込みでたったの2,000円なのに、な、なんと!5,000円分の、お土産付き☆ 福井県の棗の里農産さまの「なつめエキス」サプリ。
![img_7861.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/c/3/c3b868be.jpg)
棗は体にいい漢方の優等生。このサプリは、超有難い!! 早速飲みはじめました~
朝比奈様、井村オーナー、小日向様ら発起人の方々、ありがとうございました。あ~次回もとっても楽しみです![ロケット](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/55.gif)
![img_7847.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/3/d/3d7a298d.jpg)
会長となり、「なつめくらぶ」という、ステキな会を発足してくれた。
記念すべき第一回目は、薬膳カレーの中目黒の中目黒商店街の香食楽 KAKURA(カクラ)で。
![img_7854.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/c/2/c29eaed7.jpg)
朝比奈さまはいつお会いしても、元気ハツラツで若々しく、スタイルも抜群!井村オーナーさま↓も美人でステキなお方で、漢方を語っていただくに、説得力があります☆
![img_7853.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/c/1c56f4e5.jpg)
この日を待てず、GWに同店に行ったら、サザエさんになり(財布を忘れて♪)泣く泣く
トンボ帰り・・その後来たときにも、運悪く定休日だったが、今日こそは薬膳カレーを!!
かくらカレーと黒の、ハーフ&ハーフカレーは薬飯で。それに、たっぷりお野菜をトッピング~
![img_7845.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/0/10d2e645.jpg)
![img_7852.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/6/f/6f071dc6.jpg)
![img_7851.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/8/c/8c3e5e75.jpg)
開発10年、丸五日間かけて作るというこのカレーは、濃厚で甘く、果肉感ある味で・・・普段カレーを食べる習慣はないが、一口でファンになりそう。こりゃ人気なワケだ。
前述のお二人他、皆さんお話が面白く、笑いあり、和やかな雰囲気で、みんなで食べると美味しい~
![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
食後に、棗と、棗茶もいただく。
![img_7856.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/8/1/8153504e.jpg)
![img_7855.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/5/2/528a0508.jpg)
![img_7857.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/d/2/d2c9df96.jpg)
![img_7858.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/1/0/10edffdd.jpg)
普通のドライフルーツなら甘すぎて好きじゃないが、半生っぽくて、自然な味。購入したい~
本日はステキな女性ばかりが20名ほどご参加。この「なつめくらぶはじめの会」に、偶然か、やくめんカフェ一(はじめ)さんも,可愛いお子様連れ(黒一点)でご参加!
私はこの後仕事があって途中退席しなければならなかったが、棗のデザートも振舞われたそう。
今日の会費、食事込みでたったの2,000円なのに、な、なんと!5,000円分の、お土産付き☆ 福井県の棗の里農産さまの「なつめエキス」サプリ。
![img_7861.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_takko/imgs/c/3/c3b868be.jpg)
棗は体にいい漢方の優等生。このサプリは、超有難い!! 早速飲みはじめました~
朝比奈様、井村オーナー、小日向様ら発起人の方々、ありがとうございました。あ~次回もとっても楽しみです
![ロケット](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/55.gif)