代々木上原界隈は、桜がとっても多いが、ちょうど今が見ごろ。

幡ヶ谷の桜まつりへ。

夜桜は言ふべきにあらず。

img_7108.jpg


しかしながら、桜より団子。花見て一食!

出店がでてるので、まずはけんちん汁。(100円)

img_7124.jpg


豆腐、にんじん、ごぼう、大根、白菜、こんにゃくなどかなりの具沢山で感激の味!

地元のお母さんたちが、こんな大きな鍋でたくさん作るから旨いんだろう。

img_7121.jpg


これは来年も食べに来たい。

フランク。(2本で150円)

img_7120.jpg


ケチャプとマスタードって、こんなに美味しかったっけ?

これはB級だが、お祭りの屋台の味っぽくて、サイコ~

ほかにも焼そば、たこ焼き、焼鳥、中華、タイ焼きなど、色々売られてました。

青いビニールシートを敷いて陣取る団体さんらだけでなく、お一人さまでもプラッと愉しめる。

そんな空気感。花見っていいものですねえ~