大雪となった3月3日・ひな祭りにオープン「恵比寿一丁目ホルモン」へ!

img_6593.jpg


社員6名で押しかける。

カクテキ・キムチ・チャンジャ、胡瓜のタタキなどが300円と安い。

img_6600.jpg


ホルモン6種盛、名前がふってあって親切!

img_6596.jpg


レバ刺しも、めっちゃフレッシュ!

img_6604.jpg


1丁目サラダ、玉ねぎのドレッシングがどさっと!コーンフレークも入って具沢山☆

img_6607.jpg


追加でハツモト、豚ハラミ、牛ハラミ、トントロ、ツラミなどを。
イチオシはコリコリとしたノドブエ!

img_6608.jpg


素材、鮮度、仕入れや処理がいいから、どれもハズレなく新鮮で激ウマ~!!

豚580円、牛680円の均一プライスで安いので、フトコロを気にせず食べても安心。

居酒屋界のプリンス、ラ・ブレアダイニングの高橋社長自ら焼いてくださいました
(恐縮!m(_ _)m)

img_6599.jpg


野菜はオイルが敷かれたホイル焼の大粒のにんにくが柔らかく、ほっこり~。

img_6613.jpg


生でも食べれるフレッシュなピーマンを半生に焼いて肉を載せて食べる、これはナイスですね☆

img_6609.jpg


続いて和牛モツ鍋。(1・5人前 1580円)

img_6615.jpg


“塩”と迷って、珍しい赤味噌鍋を頼んだのですが、5種の味噌がブレンドされていて超・濃厚~

 コシのあるラーメンで〆た後も、

img_6621.jpg


スープは、蟹など甲殻類の出汁が深イイ。蟹と味噌が合わさって、まさに蟹味噌味でコクがある!これは味わったことのない鍋の味。
お酒を飲みながらちびちびと、最後の一滴まで飲み干しました~(^エ^)

あと、珍しいドリンクがたっくさん。

ホッピーの樽生、これは都内でも激レアで、恵比寿ではココと系列の「陣や」さんでしか飲めない。フツーの瓶のとは別格のウマさ!

 元バーテンダーの名ドリンク部長(?)Mさんが考えた、新酒“おつまみ焼酎”

img_6618.jpg


田町に出来た「二代目 魚屋町」の“ふうりん”に続くHITとなるか?!

マンゴー、濃厚~

img_6610.jpg


系列の「陣や」でも飲める、人気のフローズン生絞りグレープフルーツ

img_6614.jpg


その他、キウイや、ヘルシーなゴーヤ焼酎なんてのもアリ。

料理だけでなく、ドリンクにもココでしか飲めないもの含め、50種位ある。

恵比寿駅東口2分、会社からも4分の距離。

安い、旨い、新鮮、美味!

次は12時間煮込みの秘伝の塩モツ鍋と、

あとTKG・280円(これが何か、今日のメンバー6人中1人しか知らなかった・・)も食べなきゃね!

ランチも中旬以降に開始とか。これは~リピーターになります!

<p><a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13070117/" rel="tabelog 3fc08849a2080870a27c8e0a1fde95cbae9fa037">恵比寿一丁目ホルモン 恵比寿本店 (ホルモン / 恵比寿)</a></p>