六本木に1月19日リニューアルオープンの「魚屋がぶ」
入り口にはお魚や珍しいお野菜も並ぶ。
まずはおばんざいとビールで・・・
お刺身盛り合わせ。
どれも新鮮で、素晴らしいお造り。料理長・山ちゃん、いい仕事してますねえ。
お刺身につまを使わず、海草麺が付け合せ。これは、面白い食感で、箸安めにもグット!
海老の蟹味噌炒め
これは海老チリのような、大きな海老にビックリ、絶対注文すべき1品です。
はらもの卵とじ
鮪の卵とじって初めてだけれど、合いますね。火の通し加減も絶妙!
旬のクエ鍋!
白菜が黄色いのに驚いたが、黄芯白菜というもので、甘~い☆
お野菜は、東久留米の有機野菜だそう。
クエって、めったに食べる機械がないですが、旨みが濃い!!
それからこちらは珍しいお酒が充実。
ドメイヌ 曽我
これ、実はワインではありません。なんと日本酒!
フルーティな味と香りで、ワイングラスで飲むのがオツ。これは、普段日本酒を飲まない私も、超気にいりました。
この他、「アルガブランカ」という国産ワインもいただきましたが、味噌、醤油などと合う稀有なワイン、これもかなりおススメ、必飲!
鍋の後には雑炊。クエの上品な出汁がごはんに染み込んで、もう絶品・・・!
干しカレイの唐揚げ。
最後に、デザート3種盛。
自家製きなこプリン、豆腐のチーズケーキに、アイス。
単品でも頼めるが、全部おすすめだし、お得!
スタッフが、みんな若くて元気で仲良く働いていて、見ていて楽しく、気持ちがいい。
ついつい、がぶがぶ沢山食べて飲んでしまったが。
六本木で活きのいいお魚とスタッフならココ!
次は、近日入荷というイソギンチャクの唐揚げを食べにこよう~
魚屋がぶ
入り口にはお魚や珍しいお野菜も並ぶ。
まずはおばんざいとビールで・・・
お刺身盛り合わせ。
どれも新鮮で、素晴らしいお造り。料理長・山ちゃん、いい仕事してますねえ。
お刺身につまを使わず、海草麺が付け合せ。これは、面白い食感で、箸安めにもグット!
海老の蟹味噌炒め
これは海老チリのような、大きな海老にビックリ、絶対注文すべき1品です。
はらもの卵とじ
鮪の卵とじって初めてだけれど、合いますね。火の通し加減も絶妙!
旬のクエ鍋!
白菜が黄色いのに驚いたが、黄芯白菜というもので、甘~い☆
お野菜は、東久留米の有機野菜だそう。
クエって、めったに食べる機械がないですが、旨みが濃い!!
それからこちらは珍しいお酒が充実。
ドメイヌ 曽我
これ、実はワインではありません。なんと日本酒!
フルーティな味と香りで、ワイングラスで飲むのがオツ。これは、普段日本酒を飲まない私も、超気にいりました。
この他、「アルガブランカ」という国産ワインもいただきましたが、味噌、醤油などと合う稀有なワイン、これもかなりおススメ、必飲!
鍋の後には雑炊。クエの上品な出汁がごはんに染み込んで、もう絶品・・・!
干しカレイの唐揚げ。
最後に、デザート3種盛。
自家製きなこプリン、豆腐のチーズケーキに、アイス。
単品でも頼めるが、全部おすすめだし、お得!
スタッフが、みんな若くて元気で仲良く働いていて、見ていて楽しく、気持ちがいい。
ついつい、がぶがぶ沢山食べて飲んでしまったが。
六本木で活きのいいお魚とスタッフならココ!
次は、近日入荷というイソギンチャクの唐揚げを食べにこよう~
魚屋がぶ