3軒目「えびす小町」へ
なぜか、男性客同士のカップル(?)多し!
本日のおすすめから、銀杏と、ここの名物でお気に入りの鹿児島の地鶏焼を。
蛤の酒蒸し
大好物がいっぱいあって、全部美味しいって幸せ~~
ここでの〆は御漬物と、「はつらつサワー」というものを初めて飲みました~
さて、こちらには、看板メニューに、すっぽん鍋とモツ鍋がありますが、近々もう一つ面白い鍋ができるかもしれないとのこと!! 楽しみ~。
ランチもやってるので次は昼も来たいです。
この後は4件目、「わさび」へ行って「カクテルフジコ」で〆る。
今日の恵比寿ツアーは、前回のツアーとは別な方(美人社長)とだが、3件同じところへ行ったので、おさらい恵比寿ツアーな楽しい一日でした☆
<a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13056968/" rel="tabelog 654989853f566c8248a69b27beed3f98">鍋ダイニング えびす小町</a>
なぜか、男性客同士のカップル(?)多し!
本日のおすすめから、銀杏と、ここの名物でお気に入りの鹿児島の地鶏焼を。
蛤の酒蒸し
大好物がいっぱいあって、全部美味しいって幸せ~~
ここでの〆は御漬物と、「はつらつサワー」というものを初めて飲みました~
さて、こちらには、看板メニューに、すっぽん鍋とモツ鍋がありますが、近々もう一つ面白い鍋ができるかもしれないとのこと!! 楽しみ~。
ランチもやってるので次は昼も来たいです。
この後は4件目、「わさび」へ行って「カクテルフジコ」で〆る。
今日の恵比寿ツアーは、前回のツアーとは別な方(美人社長)とだが、3件同じところへ行ったので、おさらい恵比寿ツアーな楽しい一日でした☆
<a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13056968/" rel="tabelog 654989853f566c8248a69b27beed3f98">鍋ダイニング えびす小町</a>