10月7日、四谷に、炉端の「?」という店がオープンする。
あえて言わないが、店名の由来やコンセプトがいい。
この店、初出店というが、経験を積んだ、独立プロオーナーの店。
メニューがいい。
看板商品と、名物メニューが数品ある。ドリンクもしかり。
独立オーナーシェフなんかに多いが、経営には疎いだけならず、この厳しい昨今で、看板メニューも名物も、ウリさえも明確に言えない店があるから。
四谷は普段は行かない地域だが、ここはぜひ行きたい。
客単価を聞いたら、普通は5~6000円です。とか言うところ、
3880円です、と言い切った。
これはプロの証拠。
ドリンクを?杯飲んで、?品頼んだらこう、という詳細&明確さ。
私も昔、例えば原価計算では、使用材料何㎎で、何円何銭という細かい単位で、原価率及び利益率の計算をさせられたっけ。
より大手チェーンは、これよりもっともっと、最悪のパターンまで想定し、こういう細かい数字シュミレーションを行うものでしょう。
月商を尋ねたところ、?12万円です、即座に言い切った。
他は、ん~、目標一千万かな?みたいにアバウトなところが多いのですが。。。
こういう店は、潰れず、採算をだして、生き残っていくでしょう。
あえて言わないが、店名の由来やコンセプトがいい。
この店、初出店というが、経験を積んだ、独立プロオーナーの店。
メニューがいい。
看板商品と、名物メニューが数品ある。ドリンクもしかり。
独立オーナーシェフなんかに多いが、経営には疎いだけならず、この厳しい昨今で、看板メニューも名物も、ウリさえも明確に言えない店があるから。
四谷は普段は行かない地域だが、ここはぜひ行きたい。
客単価を聞いたら、普通は5~6000円です。とか言うところ、
3880円です、と言い切った。
これはプロの証拠。
ドリンクを?杯飲んで、?品頼んだらこう、という詳細&明確さ。
私も昔、例えば原価計算では、使用材料何㎎で、何円何銭という細かい単位で、原価率及び利益率の計算をさせられたっけ。
より大手チェーンは、これよりもっともっと、最悪のパターンまで想定し、こういう細かい数字シュミレーションを行うものでしょう。
月商を尋ねたところ、?12万円です、即座に言い切った。
他は、ん~、目標一千万かな?みたいにアバウトなところが多いのですが。。。
こういう店は、潰れず、採算をだして、生き残っていくでしょう。