秋田へ小旅行。
秋田駅から新幹線小町で日本一深い田沢湖へ。
湖畔には、「ORAE」というすごくよさげなレストランがあって、そこへいこうと思って行ったら、、、
ガ~~ン!臨時休業
寒いし、お腹すいたし、とりあえず稲庭うどんの店へ入る。
あまり期待はしなかったのだが、この湯気、あつあつ、つるつるとして透き通るうどんは美味しかった。
いぶりがっこが付いていたがこれもはまります。
温泉へ入り、夜はハタハタをもとめて、秋田駅周辺で店を探すが、全然ないように思われた。
「庄や」はチェーンだが、秋田名産セットをやっている。
「子持ちはたはたが食べたいのですが、、」
「ぶりっこね、ありますよ」といわれる。子持ちはぶりっ子というらしい。
けんちん汁をサービスでくださった。
帰りにお礼を述べて出るとき、寒いですからとホッカイロをくれた。
このサービスは聞いてはいたが初めて受けたがなかなかよいものだと思った。
秋田駅から新幹線小町で日本一深い田沢湖へ。
湖畔には、「ORAE」というすごくよさげなレストランがあって、そこへいこうと思って行ったら、、、
ガ~~ン!臨時休業
寒いし、お腹すいたし、とりあえず稲庭うどんの店へ入る。
あまり期待はしなかったのだが、この湯気、あつあつ、つるつるとして透き通るうどんは美味しかった。
いぶりがっこが付いていたがこれもはまります。
温泉へ入り、夜はハタハタをもとめて、秋田駅周辺で店を探すが、全然ないように思われた。
「庄や」はチェーンだが、秋田名産セットをやっている。
「子持ちはたはたが食べたいのですが、、」
「ぶりっこね、ありますよ」といわれる。子持ちはぶりっ子というらしい。
けんちん汁をサービスでくださった。
帰りにお礼を述べて出るとき、寒いですからとホッカイロをくれた。
このサービスは聞いてはいたが初めて受けたがなかなかよいものだと思った。