久しぶりに帰省しました。たった、1泊二日でしたが。
墓参りや、供養ができました。おばあちゃんや、一番仲のよかった友達にも再会。
姉とは、帰省で、定番のステーキの「ビクトリア」へ、友達とは、よく行った「びっくりドンキー」へ。
びっくりドンキーは、全国展開のチェーンですが、大阪や九州でも見つければ迷わず入ります。
が、都内では、都心にはなく、八王子や立川などにしかなく、駅からも遠くて不便であえていきません。ロードサイドという出店戦略などだそうですが、都心に出店してほしいなあ。
友達と友達の彼、友達の子と友達の彼の子の大人3名、子供3名の楽しく、賑やかしい晩餐でした☆
でも、おかんの手料理が、一番美味しかったのん。
近所の方が釣って、もらったという鱈の煮付け。
上品で繊細な身のほぐれ方と舌触り。。
「鱈って、魚へんに雪って書くんだよ」と聞いて、納得。
ほかにもお刺身、鵡川産ししゃもの昆布巻き、ホッケ、、など、1泊朝食付きの実家はサカナ、サカナ、サカナ~♪のお魚天国でした。
おサカナ以外も、炊き立ての新米のご飯や、地元産のじゃがいもも美味しかった。
おかん、ありがとうね。