これは、、、10年来のファンです。
ホールのチーズケーキが、500円。
ふわふわ、軽くて、泡のような口どけ、絹のようななめらかさ。
安くて、美味しい。
冷凍もできるけど、一人でいっきに食べてしまうこともあります。
お土産にも喜ばれます。
旭川の丸井にあったのですが、いつの間にかなくなってました。
でも、札幌にも、同じ系統の「鉄おじさんのチーズケーキ」というのがありましたが、マゼラン派です。
大阪にも、「りくろうおじさん」という名前でやってました。
なぜおじさんなのか?本家はどこなのか?気になります。
でも、銀座三丁目マゼランが一番です。
抹茶、栗などバリエもあるけど、レーズンの入ったプレーンが一番好き。
銀座に行ったら、必ず買わなきゃ~。
マツヤデパートの地下です。
ホールのチーズケーキが、500円。
ふわふわ、軽くて、泡のような口どけ、絹のようななめらかさ。
安くて、美味しい。
冷凍もできるけど、一人でいっきに食べてしまうこともあります。
お土産にも喜ばれます。
旭川の丸井にあったのですが、いつの間にかなくなってました。
でも、札幌にも、同じ系統の「鉄おじさんのチーズケーキ」というのがありましたが、マゼラン派です。
大阪にも、「りくろうおじさん」という名前でやってました。
なぜおじさんなのか?本家はどこなのか?気になります。
でも、銀座三丁目マゼランが一番です。
抹茶、栗などバリエもあるけど、レーズンの入ったプレーンが一番好き。
銀座に行ったら、必ず買わなきゃ~。
マツヤデパートの地下です。