お寿司が大好きです。ワンデーツーすることも。(一日2回)

 行き着けは、渋谷なら道玄坂・天下寿司。チャオタイの地下なので、同じビルの中ではしごすることもしばしば。
 ウニとかいくらとかボタン海老も、ほとんど120円。ここは玉、しじみ汁がおすすめ。

 写真上は、玉。端っこが美味しいらしいです。下はうみほたる。

 土日夜は行列ができます。

 表参道・平録寿司も100円からと安くて、超おいしい。

 うずら納豆、海老マヨははずせません。仙台出身の店だから、牛タンなんてのや、フカヒレ、ハンバーグまでありますが、やっぱ寿司に肉は合わないかも。

 ワンデーツーしたある日、「今日2回も来ちゃいました」というと、「3度目も待ってます!」と元気よく言われました。

 長蛇の列のできる超有名、渋谷マークシティ、「美登利寿司」も、安くておいしいです。

 ほたるいか沖漬け、63円なんておどろきです。

 ランチタイムの終わりころは、穴場で、並ばなくてもすっと入れます。

 恵比寿なら、“びっくり寿司”特にツブ貝が、一貫63円なのにおいしい。平日ランチタイムはお味噌汁がサービス。

 お子さんに、おもちゃをあげたり、「がりばっかり食べてると、ガリガリになっちゃうよ」といったギャグを言ったり、サービスもいいです。
gyoku.jpg
umiho.jpg